acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 運動会

二川
健一
Kenichi Futagawa
運動会
2010.10.07
先週の日曜日に長女の小学校の運動会がありました。
場所取りのため朝7時前から並び、人を掻き分けてビデオ撮影という父親の宿命
というべき大仕事の日です。
あいにくの天気で、午後の部は降雨のため本日に延期になり少し残念でした。
長女が80m走を走ったのですが、同じぐらいのタイムの4人で
走るようにしていることを嫁さんから聞きました。
昨今言われている、競争心が薄くなり、何でも簡単にあきらめてしまうといった
精神面の弱さを感じさせる子どもが増えていると懸念されている「平等教育」と
いうものを目の当りにした気がしました。
社会に出れば何事も競争だと思います。
競争心や精神力を備えるため、圧倒的に負けていた人に努力をして勝ったときの喜びや
どうしも勝てないときの挫折などを経験することは成長する過程において必要だと思います。
でも、上級生の騎馬戦は、けっこう見応えがあるハードな戦いをしている子が多かったので
少し安心しましたが・・・。
長女が出場した嵐とマイケルジャクソンの曲に乗せたダンスの部分が、録画ボタンを押し忘れ
ていたみたいで、まったく撮影されていないという、とんだ失態をおかしてしまいました。
家で再生して気付き、家族4人でしばらく放心状態に・・・。
以前長女の幼稚園の発表会の時に「ビデオ撮影ばかりに気をとられないで、しっかりお子さんの
演技を生の目で見て成長を感じ、胸に焼き付けることが大切です」と注意されて納得したことが
あり、そのように心掛けていたのが少し幸いでした。
今週は次女の幼稚園の運動会なので気を付けます!
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28