acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 縄張り確認

二川
健一
Kenichi Futagawa
縄張り確認
2011.11.18
木曜日担当の二川です。
先日、工事監理業務を担当させていただいている物件の
縄張り確認と第1回定例現場会議が開催されました。
縄張り確認は、雨模様でしたが、大雨にならずになんとか持ちこたえてくれました。
ベンチマークの確認、地盤レベルの確認、建物位置の確認を行いました。
施工者さんの段取りがよく、1時間半ほどで大きな問題なく終了。
想像していたより、遠い近い、広い狭いなど感じながら、
計画建物をよりイメージできました。
現場定例会議は、今回は第1回目なので、事業主のご担当様が
今後の会議の進め方や提出書類の作成方法などを説明しながら、
会議を進行していただきました。
次回からは私が進行役を勤めさせていただくことになっています。
正直、大役でプレッシャーですが、スムーズな会議進行となるよう、
工事工程・検討事項・提出書類などなど、全体を把握することは当然ながら、
余裕ある準備に努めたいと思います。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28