acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 設計者の意図を想像する
アバター画像 比土平 雅彦 Masahiko Hidohira

設計者の意図を想像する

2012.10.06

金曜日担当の比土平です。

海外研修に行けるならば、
なぜこうなったかをよく考える、
をテーマに勉強したいと思います。

当たり前なことですが、
海外にいくとテンションが上がってしまい、当たり前の事が今までできていませんでした。
ですのでレベルが低いかもしれませんが、私はこれをテーマに勉強したいと思います。

歴史のある建物、
その中でも組積造、
それに最先端のインテリア、
特に階段などを見たいです。

そして、それらを、
わーこれアレに似てる、
あー格好いい、
これ使える、
で終わらずテーマをしっかり意識しつつ、設計者の意図を想像しながら見ようと思います。

たとえ頂部にウ●コみたいなオブジェがあったとしても、
なぜウ●コなのか、
ウ●コに至った経緯を考えます。

もうひとつ、
毎年空港行きのバス停に行くのに迷ってしまい、朝の6時ごろ、ヨドバシカメラのあたりを、30分ほどゴロゴロバックを引きずり回してしまうので、スムーズにバスに乗る、
もテーマです。

新阪急ホテルのバス停はわかりづらい。

Profileプロフィール

アバター画像 関西エリアマネージャー 比土平 雅彦
カレーづくりが趣味なので、そんな事が多くなるかもしれません。数種のスパイスをテキトーに調合し、キーマカレーやチキンカレーをつくっては喜んでいます。

Recent Posts最新記事

Categoryカテゴリー

Archives過去の記事

acas 社長ブログ