acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 人間ドック

兵頭
宣弘
Norihiro Hyodo
人間ドック
2013.05.22
水曜日担当 兵頭です。
今日は年一回の人間ドックを受診しました。
いつもの病院で今回で4回目でしたが、今回から新たに
2つの検査が加わりました。
1つは、胃癌になるリスクが高いと言われている ピロリ菌の
検査です。検査はすごく簡単で、尿検査で感染しているか分り、
人間ドック最後の診察時には結果を教えて頂けます。
結果はピロリ菌を持ってなく、胃癌発症率0.6%とのことでした。
もう一つは動脈硬化の検査で、血管年齢が分ります。
検査は横になった状態で、両腕と両足首の血圧を同時に
測定し、そして脈動も測ります。
動脈硬化は自覚症状がない怖い病気です。
今回検査出来て良かったと思います。
そして胃カメラですが、今まで3回は鼻から内視鏡を入れる
ことができ、比較的 苦にならなかったのですが、今回は 両方の鼻から
何回か試みてもらったのですが、今日は何故か入らず、
鼻からは諦め、初めて 口から検査することになり、
一気に不安になりました。
不安通り、喉仏を超える時に大きく 「オェッ」 と一回餌付き
ましたが、後は何とかなりました。
やっぱり鼻からの検査が楽です。
結果は2週間後です。いつもの要観察以外は出ないことを祈ります。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28