acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 屋上百貨店 by二川

二川
健一
Kenichi Futagawa
屋上百貨店 by二川
2014.03.03
遅くなりましたが木曜日担当の二川です。
昨日の新聞に阪神百貨店梅田本店の屋上遊園地が
先月末に閉園したという記事があった。
56年間という歴史があり、昭和の雰囲気漂う都会のオアシス的存在だったが、
来年度に始まる全面建て替え工事に伴って閉園したとのこと。
これで近畿で屋上遊園地を持つデパートは高槻市の松坂屋高槻店だけになり、
全国的にも急速に減少しているという。
少子化とレジャーの多様化の影響が大きいらしい。
幼少期に百貨店に行くと言えば、屋上遊園地とレストランが
楽しみだった思い出がある。
そんなちびまる子ちゃんに出てくるような思い出があるのは、
我々の世代がギリギリか?
百貨店関係者は「特に都会の百貨店は客層の中心が中高年や独身者で、
店舗の改修時などに屋上の活用方法が見直されている」と話す。
そういえば最近リニューアルした新大阪ステーションビル、新阪急百貨店ビル、
グランフロント、いずれも屋上は「遊ぶ」というより「憩い」のコンセプトが強い。
阪神百貨店の屋上がどのようなものになるか楽しみだ。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28