acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 水張試験

杉谷
泰
Yutaka Sugitani
水張試験
2014.03.03
杉谷です。
灘のプロジェクト。
先日、屋根部分の水張試験の立会を行ってきました。
水張試験とは、防水層施工後に水を溜めて24時間放置し、
水漏れがないことを確認をする検査です。
排水ドレンを塞いで水を溜めます。
水張りの直後と、24時間経過後の水位に変化がないことを
目視確認します。当然ですが水漏れはあってはいけないことですので、
慎重に確認を行います。
その他、防水層の仕上がり状態(腫れ、はがれ、しわ等がないこと)や、
勾配が適切に確保されているか、
水たまりができていないか等も入念に確認します。
昨年竣工した隣接物件同様に、丁寧に仕上がっています。
丁寧な施工は、入居されるお客さまの安心した生活につながりますので、
現場さん職人さんと一丸となり、引き続き一つ一つ丁寧な仕事を行います。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28