acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 配筋検査 by二川

二川
健一
Kenichi Futagawa
配筋検査 by二川
2015.03.26
二川です。
現在、神戸で工事監理をさせていただいている
分譲マンションプロジェクト。
基礎工事が完了し、1階の躯体の配筋工事に着手。
先日、柱・壁の配筋検査を行ったが、
安定の仕上がりだった。
配筋工事は季節・天候に作用される。
しかも、知恵の輪のように複雑に絡み合う鉄筋を
過不足なく組み合わせていく大変な作業。
また、設計図に表せきれないところも柔軟に
対応しなければならない。
鉄筋を加工する人、現場で配筋する人も
仕上がりを想像する力、常に3次元で想像する力に
長けていないとできない仕事だと思う。
まさにプロフェッショナルの世界だ。
今回の現場は、いつもきれいに整理整頓されていて
職人さんの方々もいつも気持ち良く挨拶してくれる
いい雰囲気の現場だ。
同じプロフェッショナルとして一緒に
いいものを創り上げたいと思う今日この頃。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28