acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 日本庭園

兵頭
宣弘
Norihiro Hyodo
日本庭園
2015.05.08
兵頭です。
神戸市中心の兵庫県庁の北側に位置している
日本庭園の相楽園に行ってきました。
大きな池を中心に植木や飛石、石橋が配置され
起伏を造り、滝や水の流れがある景観の日本庭園です。
散策すると大きな樹木から春の木漏れ日が差し込み
大都会のなかの癒しの場のようです。
今はツツジが綺麗に咲いていますが
秋の紅葉の季節もまた訪れたいと思います。
近くに兵庫県公館があり、無料で公開されていたので
見学しました。1902年に竣工し現在は兵庫県の迎賓館
及び県政資料館として活用されています。
第2次世界大戦で外壁を残し全焼したが2度の大修復により
現在があるようです。
中庭を中心とする回廊式のフランス ルネサンス様式です。
数多くの美術品の展示があったり見所は多数です。
第1会議室の空間は圧巻でした。
県政の歴史を紹介するコーナーで初代の兵庫県知事が
伊藤博文だったことにびっくりしました。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28