acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 経年優化

比土平
雅彦
Masahiko Hidohira
経年優化
2022.08.01
先日、とあるコンペのプレゼンテーションをさせていただくために、久しぶりに上京しました。
我ながら上手にできたと思います(笑
もう少ししたら、新規案件のご報告ができるんじゃないかと思っています。
そしてその後、たいへんお世話になっていた三井不動産のYさんにお時間を頂くことができました。
10年弱ぶりの再会に緊張しました。
いえ、3日ぶりでも緊張していたのだと思いますが。
Yさんとはパークコート北畠や、あべのグランエア(共に担当させていただいた共同住宅です)で笑ってしまう思い出がたくさんあり、当時を思い出し、やはり笑ってしまいました。
そう言えば、パークコート北畠には去年見学できる機会を頂いていたので、その時の感想をお伝えしました。
北畠はすばらしい住宅街ですが、そのなかでも久しぶりに見たパークコート北畠は、存在感があり、年月を重ねることによりさらに味が出て魅力が増す「経年優化」が実現している!と感じた事です。


自然と融合する建築を実現したいと、いつも考えています。
それは、生命があるものは時間と共に変化し、そして人工物にはない心を落ち着かせる力があるように思うからです。
そして緑と共に建築も経年優化していけば、素晴らしいことではないでしょうか。
時間が経ってもお付き合いしていただき、このありがたいご縁も「経年優化」なのかもしれないと、上手いこと言いたいわけではなかったのですが、こんな締めになってしまいました。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28