acasスタッフブログ

HOME > acasスタッフブログ > 横浜情報文化センター

二川
健一
Kenichi Futagawa
横浜情報文化センター
2023.08.11
通勤で日本大通りに面する横浜情報文化センターの前を通るのですが、先月この建物の
1階にタリーズコーヒーがオープンしました。
以前はランチャンアヴェニュー(LUNCHAN AVENUE)という地元で20年以上もの間
愛され、ドラマなどの撮影でよく使われていた老舗の人気洋食店が出店していたの
ですが、コロナ禍の影響で惜しまれつつ去年に閉店したとのことです。

横浜情報文化センターは元々は横浜市が関東大震災の復興事業として1929年に建設した
横浜商工奨励館でしたが、2000年に旧建物の外観を保存しながら中央に12階建てのビル
を増築する形で現在の複合施設として生まれ変わりました。
横浜市認定の歴史建造物となっており、数多くの歴史建造物がある関内エリアでひときわ
異国情緒が漂う存在感がある建物です。


新しくなったタリーズコーヒーの内観も外観と調和する落ち着いたインテリアになって
おり、イチョウ並木を借景に楽しめる開放感のある空間になっています。
気軽に歴史建造物を体験できるおすすめのスポットです。
Profileプロフィール
Recent Posts最新記事
2025.03.24
シティ・カレント天王寺アリー竣工
2025.03.24
名作チェアー
2025.03.14
天王寺B敷地 着工
2025.03.09
早いもので・・・
2025.02.28